BIGLOBE WiMAXはおすすめ?3年縛りが不安な方向けのプロバイダー
- 公開日:

BiGLOBEは老舗の大手プロバイダです。NECのグループ会社として発足し、2017年にKDDIに買収されました。現在BIGLOBEはKDDIのグループ会社です。
KDDIグループになったためにこれまでの高額キャッシュバックを争うようなプランは無くなってしまいました。
しかし、新しいプランの販売をはじめて「これから初めてWiMAX」を契約する方にはおススメのプロバイダとなっています。ではそのBIGLOBE WiMAXのメリット・デメリットを紹介していきます。
BIGLOBE WiMAXの料金プラン
まず最初にBIGLOBE WiMAXの料金プランを説明します。
BiGLOBE WiMAXには3年プランはありません。1年ギガ放題プランのみです。端末セットのプランと、simのみのプランがあります。
ギガ放題1年プラン 端末セット
BIGLOBE WiMAXは1年プランです。1年ギガ放題プランです。端末セットのプランと、SIMカードのみのプランがあります。
最初に端末セットの料金プランです。端末セットの場合にはキャッシュバックがあります。端末の代金はすべての機種で19200円です。19200円分も加えて実質月額を計算しています。
会社名 | BIGLOBE |
---|---|
初月 | 0 |
1-12ヵ月 | 3980 |
13ヵ月以降 | 3980 |
機種代金 | 19200 |
キャッシュバック | 17000 |
総合計 | 53940 |
実質月額 | 3852 |
機種 | wx06,w06,home02 |
1 | 年 |
キャッシュバック額が機種代と同額になってくれるといいのですが。
次にSIMのみプランです。
ギガ放題1年プラン simのみ
BiGLOBE WiMAXとUQ WiMAXの2社のみSIMのみプランを販売しています。過去に契約したことがあり手元に機種がある方には良いプランです。
会社名 | BIGLOBE simのみ |
初月 | 0 |
1-12ヵ月 | 3980 |
13ヵ月以降 | 3980 |
総合計 | 51740 |
実質月額 | 3695 |
機種 | wx06,w06,home02,l02 |
1 | 年 |
注意点は中古で端末を買って、SIMのみプランを契約するくらいなら端末セットプランのほうがお得になる可能性が高いこと。キャッシュバックがでるのは端末セットプランのみだからです。
手元にWiMAXの機種がある場合のみSIMのみプランを選ぶのがいいでしょう。
BIGLOBE WiMAXのメリット
- 契約期間が1年
- 解約違約金が1000円
- 契約期間経過後は違約金なしいつでも解約可能
- キャッシュバックはサービス開始月の翌月と早い
- 口座振替契約も選べる
契約期間が1年
契約期間が初期のWiMAXの頃のように1年となっています。
モバイルルーターの契約や携帯電話の契約は契約期間が長いのが問題でした。
テレワークが増えたから・・・など急な事情でWiMAXを契約するときに、他のプロバイダは3年契約になってしまいます。
本当に3年後もテレワークなの?そんなこと分かりません。3年契約のプランだと中途解約は高額な違約金が発生します。
BIGLOBE WIMAXは1年契約です。契約期間が短いので中途解約のリスクが少なくなります。さらに・・・
中途解約違約金が1000円
他社プロバイダだと1年目の解約だと違約金は19800円かかります。それがBIGLOBEなら1000円です。2~3ヵ月で解約したとしても1000円なら、それほど辛くないですし、不要になったらすぐに解約できる違約金です。
さすがに解約するのに20000円弱かかるとなると二の足を踏んでしまいそうです。
契約期間経過後は違約金なし
3年ギガ放題は更新月に解約をしなかった場合には契約が自動更新されます。自動更新される契約も3年契約です。自動更新後、次の更新月までに解約をすると中途解約違約金が9500円かかります。
BIGLOBE WiMAXは1年の契約期間を過ぎた後は、いつでも解約できます。解約違約金もかかりません。必要なら継続利用をして、不要なら解約をするだけです。1年の契約期間満了後はなにもリスクがありません。
キャッシュバックは翌月貰える
通常WiMAXのキャッシュバックを貰おうとすると1年ほど待たされます。
BIGLOBE WiMAXのキャッシュバックは翌月に受け取ることができます。サービス開始月の翌月2日からBIGLOBEマイページで口座振替手続きができます。
1年後のキャッシュバックは忘れて受取忘れる人が続出していますが、翌月なら問題なく受け取れそうです。
口座振替契約も選べる
ほとんどのプロバイダはクレジットカードでの契約が必須ですが、BIGLOBE WIMAXは口座振替契約も選択できます。
口座振替契約の場合には端末セットは端末代金一括支払い(19200円)となります。また代金引換手数料(400円)がかかります。
口座振替手数料は200円/月かかりますが、クレジットカードをもっていない方なども契約が可能となっています。
BIGLOBE WiMAXのデメリット
- 料金が最安ではない
- 解約は電話受付のみ
- LTEオプションが有料
料金が最安ではない
3年ギガ放題のプロバイダーは長期契約が条件で安い月額料金を実現しています。最低契約期間が1年のBIGLOBE WiMAXはそこまで安い料金プランではありません。
解約が電話受付のみ
なぜか解約の手続きが電話受付のみとなりました。
これまではWEBでの手続きもできていたのですが、2019年に解約受付は電話のみに変更になっています。といっても電話受付は9:00-18:00で365日対応となっているので電話がどうしても出来ないケースは少なそうです。
ただ電話は確実に待たされるので、時間に余裕があるときに電話しましょう。
とはいえ、WEBでの解約を復活させてほしいです。
LTEオプションが有料
ハイスピードプラスエリアモードを利用した月は1005円の料金が発生します。
au4G LTEの電波を利用することができるハイスピードプラスエリアモードは3年ギガ放題なら無料で利用できます。BIGLOBE WiMAXはオプションが有料になります。といってもそれほど利用することがないオプションなので問題ないはずです。
まとめ:BIGLOBE WIMAXはこんな人におすすめ
こんな人にはBIGLOBE WiMAXがおススメです。
- いつ解約するか分からないので契約縛り期間が短い方がいい
- 解約時の違約金が少ない方がいい
- キャッシュバックが早く受け取れるほうがいい
過去にWiMAXの契約をしており、今後も継続利用するつもりならBIGLOBE WiMAXではなく、GMOとくとくBB WiMAXなど料金が安いプロバイダを選んだ方がお得です。使い勝手も分かっているし、不安もないでしょう。
そうではなく、いつまで使うかわからないけど、テレワークで急遽、大容量の通信が必要になった。とか初めて使うから長期契約は不安とかそういった方はBIGLOBE WiMAXを選んでおくと安心して利用できますし、不要ならすぐに解約できるのでいいでしょう。
WiMAXの契約は料金が大事です。ですが中途解約時のリスクも十分に考えないと逆に安いと思ったプロバイダが結果的に高かった。なんてこともあり得ます。今後も長く継続利用するのか分からない。携帯の料金プランなどに応じて自由に解約する選択肢を持ちたい場合などはBIGLOBE WIMAXを選んでおくと、新サービスが出てきたときにも乗り換えしやすいのでBIGLOBE WIMAXをおススメします。